
ピンクのハイビスカス。
とても優しい色です。



本島では見かけない花々が咲いています。

10月下旬だというのに若葉の季節なのか、
いろいろなところで新緑がきれいでした。

石垣島、米原のヤエヤマヤシ群落。
世界でも石垣島と西表島にしかない、
天然記念物のヤエヤマヤシの群落を見ることができます。

竹富島ゆがふ館の広場のハスノハギリ。
ハスの葉に似ているかこの名前がついたそうです。
種の油に毒があるとのこと・・・。

由布島のトックリヤシモドキ。
トッキリヤシというのもありました。

仲間川のマングローブ林。
河口から広がる雄大な景色はアマゾンのジャングルのようです。

仲間川のサキシマスオウノキ。
日本最大と言われる樹齢約400年の巨木です。